2012年12月アーカイブ

エネルギー:746kcal たんぱく質:34.3g 脂質:21.3g 炭水化物:103.8g 121130set_m.jpg 121130menu_m.jpg

 抗酸化ビタミン(ビタミンE、ビタミンC、β-カロテン)と大豆に含まれるイソフラボンは、ぼけ予防に効果的な組み合わせです。イソフラボンは、強い抗酸化作用をもち、コレステロール値上昇を抑えるポリフェノールの一種です。女性ホルモンのエストロゲンとよく似た働きで更年期障害やがん予防に効果があり、大豆製品をよくとる日本人には強い味方です。豆腐は、大豆の組織を十分壊し、消化の悪い繊維質を除いて固めたものなので、消化吸収が良いのが特徴です。

(参考文献)

「あたらしい栄養学」吉田企世子 松田早苗 2010年 高橋書店

「体がよろこぶビタミンのおかず300品」 竹内富貴子 2004年女子栄養大学出版部

エネルギー:270kcal たんぱく質:6.6g 脂質:1.8g 炭水化物:54.4g 121130syusyoku_m.jpg ■材料と一人分の純使用量(g)

  • 米…70
  • 水…91
  • 桜えび…2
  • 白いりごま…2
  • きざみのり…0.16

■調理方法

  1. 米は洗米後60分以上浸漬し、炊飯する。
  2. 炊き上がったごはんに、桜えび・白ごまを混ぜ合わせ、飯茶碗に盛る。
  3. きざみのりを散らす。

エネルギー:240kcal たんぱく質:19.1g 脂質:11.1g 炭水化物:15.7g 121130syusai_m.jpg ■材料と一人分の純使用量(g)

  • 木綿豆腐…200
  • 片栗粉(豆腐用)…4
  • 油…2
  • 冷凍ほたて貝柱…20
  • かに缶詰…10
  • 赤パプリカ…10
  • 黄パプリカ…10
  • ぶなしめじ…10
  • 長ねぎ…8
  • だし汁…40
  • しょうゆ…2
  • 塩…0.5
  • 砂糖…2
  • 片栗粉(あんかけ用)…3
  • 水(あんかけ用)…6
  • しょうが…2.5

■調理方法

  1. 豆腐は水切りし、半分に切り、さらに厚さを半分にする。片栗粉を表面にまぶし、油をぬる。
  2. 豆腐を温度220℃、湿度40%のオーブンで13分焼く。
  3. 赤・黄パプリカは細切りにする。
  4. ぶなしめじは石づきを取ってほぐす。
  5. 長ねぎは小口切りにする。
  6. しょうがはすりおろす。
  7. 鍋にだし汁とほたてを入れ、ほたてに火を通す。
  8. 赤パプリカ・黄パプリカ・しめじを同時に加え、味を見ながら砂糖としょうゆを入れる。
  9. ねぎとかにを入れ、水溶き片栗粉でとろみをつける。
  10. 皿に豆腐を少し重ねて置き、あんをかける。
  11. 最後にしょうがを天盛りする。

エネルギー:87kcal たんぱく質:3.8g 脂質:5.3g 炭水化物:8.3g

121130fukusai_m.jpg■材料と一人分の純使用料(g)

  • ブロッコリー…50
  • 人参…12
  • くるみ…7
  • みそ…3
  • 砂糖…3
  • しょうゆ…1
  • だし汁または水…1

■調理方法

  1. ブロッコリーはつぼみを3cmの小房に切り、茎は3cm×1cmの短冊切りにする。
  2. にんじんは太い部分をいちょう切り、細い部分は半月切りにする。
  3. ブロッコリーとにんじんをゆで、冷水で冷やす。
  4. くるみを砕く。
  5. くるみ、みそ、砂糖、しょうゆ、だし汁をなめらかになるまで混ぜ合わせる。
  6. 野菜と和える。

エネルギー:14kcal たんぱく質:1.3g 脂質:0g 炭水化物:2.6g 121130siru_m.jpg ■材料と一人分の純使用量(g)

  • 水菜…10
  • 干ししいたけ…1
  • 豆麩…1.2
  • 水…150
  • 削り節…1.5
  • こんぶ…0.8
  • うすくちしょうゆ…2
  • 塩…0.5
  • 酒…1

■調理方法

  1. 干ししいたけをぬるま湯で戻し、薄切りにする。
  2. 削り節とこんぶでだしをとる。
  3. 水菜はよく洗い、長さ3㎝に切る。
  4. だし汁に干ししいたけを入れ加熱する。
  5. 酒・塩・うすくちしょうゆで調味する。
  6. 水菜・豆麩を加えひと煮立ちさせる。

エネルギー:135kcal たんぱく質:3.5g 脂質:3.1g 炭水化物:22.8g 121130dessert_m.jpg

■材料と一人分の純使用量(g)

  • 牛乳…80
  • 粉寒天…0.4
  • 水…13
  • 抹茶…1.1
  • 砂糖…7
  • ゆであずき缶…6.5
  • 栗甘露煮…15

■調理方法

  1. 鍋に砂糖と牛乳を入れ50~60℃に温める。
  2. ミキサーに1の液と抹茶を入れよく溶かす。
  3. 鍋に水と寒天を入れ1~2分沸騰させる。
  4. 火を止め、ミキサーにかけた液を濾して鍋に入れ、混ぜる。
  5. 液をカップに入れ冷やす。
  6. ゆであずきと栗1個を盛り付ける。

カテゴリ

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.25

このアーカイブについて

このページには、2012年12月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2012年11月です。

次のアーカイブは2013年1月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。